0000.00.05
城下骨董市と亀岡マルシェ
平戸市にて開催の「亀岡神社夏まつり(7/14)」にて「城下骨董市と亀岡マルシェ」を開催いたします。
平戸城に隣接する亀岡神社境内にての初開催です。
7/13はステージイベント(猿まわし、七夕ワークショップ)ミニ縁日、鐶頭太刀(国宝)の特別展示を実施予定です。
7/14は神楽、ミニ縁日、鐶頭太刀(国宝)の特別展示を実施予定です。
【開催場所】平戸市岩の上町1517
【開催日時】2025年7月13日(日) 12時~18時(前夜祭)
~7月14日(月)12時~18時(亀岡神社夏まつり)
※両日とも小雨決行いたしますが雨対策は各自でお願いいたします。ただし台風等荒天が予想され中止の場合は出店料は当社主催のクーポン券にて全額お振替いたします。
【搬入時間)7月13日9時~11時時30分(近くまで車両の乗り入れができます。その後指定の無料駐車場へ移動いただきます)搬入時間以外の会場乗り入れはできません
【出店料】第1回特別価格
【城下骨董市】Aブース(テントは各自で)(3m×2.4m)1日5,000円・両日6,000円(ブースは、連続し配置いたしますので販売面は1面となる場合もございます)
Bブース(2k×3kテント半分付き)(幅2.7m×奥3.6m)1日10,000円・両日出店11,000円(ブースは、連続し配置いたしますので販売面は1面となる場合もございます)
【亀岡マルシェ】手作り品、雑貨、手作り菓子、施術などAブース(テントは各自で)(3m×2.4m)1日4,000円・両日5,000円(ブースは、連続し配置いたしますので販売面は1面となる場合もございます)電源800円/1日(延長ドラムコードをご持参ください。300wまで)【ミニ縁日】おもちゃくじ、きんぎょ、メダカすくいなどAブース(テントは各自で)(3m×2.4m)1日4,000円・両日5,000円(ブースは、連続し配置いたしますので販売面は1面となる場合もございます)
ケータリングカー、火気を伴う飲食販売全般は当社では受け付けておりません。
【販売禁止品目】法律に違反するもの、その他、社会通念上不適当なもの
※各種許可申請が必要なものは必ず取得願います(古物商許可、食品販売における許可証など)
【その他】・骨董、マルシェ以外の電源はありません。必要の方は発電機をご持参願います。